基本情報
セットリスト
- Sweet heart of moon (Good Dog Happy Men)
- ANDANTINO -museの楽団- (Good Dog Happy Men)
- 埋立地
- 調律するかのように (Over The Rainbow) (Poet-type.M)
<MC1> - 薔薇とノンフィクション (PSY・S)
- エコー (BURGER NUDS)
- 光の粒子 埃の中で (Departures) (Poet-type.M)
- Candle for minority (BURGER NUDS)
<MC2> - もう、夢の無い夢の終わり (From Here to Eternity) (Poet-type.M)
- 決められたリズム (井上陽水)
- 自由も孤独もいらなくなって (Good Dog Happy Men)
「自由も〜で終わるつもりだったけどミスしてしまったので」 - Natural Born Queen
文字起こし
MC1
久しぶりだね。1年と2ヶ月ぶりかな。どうもありがとう、みんなコメント。そうだね。SNSに帰ってきたのは、さっき調べたら、最後に更新した、俺が発言したなっていうのは2016年あたりで。だから6年ぶりになるんだよね。端的に言って、帰ってきてよかったです。ありがとう。
フォロワーさん?を見てると、やっぱりものを作っている人が多くて、音楽はもちろんそうだし、音楽、写真、映像、踊り。そういうね、みんなのクリエイティブな創作物、いつも励みにさせてもらってます。本当にどうもありがとう。この調子で世界をね、俺たちの素敵で埋め尽くしていこうよ。
でね、6月9日にワンマンライブをやるんだけれど、そうだね、それは待ちきれなくてこうやって配信ライブをやってるんだけどさ(笑)。今回はね、東京だけで、しかも金曜日、平日ということで、本当にね、それは申し訳ないなって思ってる。そのうち絶対にみんなの街にいけるように頑張るから、応援よろしくね。ツイッターとか、YouTubeとか、よかったらばいいねとか、チャンネル登録してくれると嬉しいです。
で、久しぶりにみんなの前で歌うっていうふうに決めてから、何やろうかなってちょっと考えて、これ本当完全に思いつきなんだけど。今週の月曜あたりかな?に、なんか急に思い立ってやりたいと思って、それで何やろうかなとかって色々ギターを弾いてたら、これやるんだったら俺もやってよ、これやるんだったら私もやってよ、これやるんだったら僕もやってよっていう曲がいっぱい出てきちゃって。
ついさっきまで、本当に30曲ぐらいずっといろんな曲を試してみたんだけど、ちょっと今日はルーツに戻って、せっかくこういう機会だから、好きな人の歌を歌います。PSY・Sっていう80何代のバンドがいて、「薔薇とノンフィクション」っていう曲大好きで、多分日本語の曲の中で3番目ぐらいに聞いたんじゃないかな。ちょっと今からそれをやらせてください。薔薇とノンフィクション。
MC2
こういうふうに何か、まあこれiPhoneなんだけど、配信するの初めてだから、まあ音楽もそうなんだけど、ちゃんとみんなに聞こえてるのかなってちょっと不安になってくる。大丈夫かな?楽しいね。
そう、えっと、2016年…か、その、最後にCD出たの。そっからもう6年たっちゃって。この6年ねー、俺2枚しか出してないんだよ。もうDark&Darkは出した後だったから、Pocketful of StardustとLost Verse(s)か。で、6年で2枚しか出してなくて、ライブは年に一回やるかやらないかで。本当に今こうやって、去年の年末からデモ配信したり、こういうふうに配信ライブをやったりとか、なんでそんなことしてるの?っていうふうに、よく人に言われるんだけど、理由なんてなくてさ。みんなに申し訳ないなっていう思いがあってさ(笑)。今までの贖罪というか、これから追いつくから、末長く付き合ってください。
冬だからね、これをやろう。
NBQ前
あーくそ、何やってんだよ。…でもこれも含めて楽しいな。えーっと、今日は長い時間どうもありがとう。そうだね、最後ミスっちゃったから、これで終わるつもりだったんだけど、陽気に終わろう。楽しかった、またやろう。ありがとう。
その他
- エレキギター弾き語り
- アーカイブが公開されている: https://www.instagram.com/p/CofMejIpAY-/
- 4月にも同様に配信ライブを行う予定とのこと。